王〔中国〕

山川 世界史小辞典 改訂新版 「王〔中国〕」の解説

王〔中国〕(おう)

殷(いん)周では万民を統治する天子名号であったが,戦国時代には諸侯がみずから王を称した。秦以来天子の正尊号が皇帝となり,王は侯とともに漢代郡国制下では皇帝のもとにある名号となり,この形態後代に踏襲された。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む