王事を以て家事を辞す(読み)オウジヲモッテカジヲジス

デジタル大辞泉 「王事を以て家事を辞す」の意味・読み・例文・類語

王事おうじもっ家事かじ

《「春秋公羊伝」哀公三年から》臣下たるものは、帝王の事のためには、個人の家の事は捨てて尽くすべきであるということ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 文献 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「王事を以て家事を辞す」の意味・読み・例文・類語

おうじ【王事】 を 以(もっ)て家事(かじ)を辞(じ)

  1. 人臣たるものは、帝王のことのためには、家事を捨てて一身の力を尽くす。
    1. [初出の実例]「児又聞之、以王事家事、不家事王事、況善悪較著者乎」(出典日本外史(1827)一)
    2. [その他の文献]〔春秋公羊伝‐哀公三年〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む