王塚(読み)おうつか

日本歴史地名大系 「王塚」の解説

王塚
おうつか

[現在地名]祖父江町山崎 王塚

王塚古墳と推定されるが定かではない(祖父江町史)。「尾張志」に「山さきむらにあり、古き地蔵の石像あり香華をたむけて病気なとを祈れハ験ありとて遠近の人来りて拝す、里民屋を作りて覆ふ其像古雅にして仏躰とも見えす道祖神なるへしと府志にいへり、此塚のうへにのほれは祟ありとし人登らす、又草を芟る事を得すむかし王子こゝに休息ありしゆゑしか名つけしよしいひ伝へたれと、いつの世いかなる王子か知りかたし」と記している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android