玖珠川
くすがわ
筑後川の支流。玖珠郡を水源として同郡より日田郡に西流し、やや流れを北西に変えながら日田市に入り、大山川と合流し三隈川(筑後川)となる。流路延長五五・八キロ、流域面積一三六・三平方キロ。九重町南部の湯坪地区を水源とし、奥郷川・鳴子川などを集めて北流、同町北部で野上川・町田川と合流、玖珠町域では森川・太田川、日田郡天瀬町では赤岩川などを合流する。この間流域には九酔渓(十三曲の峡谷)・慈恩の滝・魚返の滝などの自然景観に恵まれる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 