うつつ【現】 の 人(ひと)
- ① ( 「うつつ(現)①」から ) この世に生きている人。実在の人。うつつびと。
- [初出の実例]「うつつの人もさぞあるべかめる」(出典:源氏物語(1001‐14頃)蛍)
- ② ( 「うつつ(現)②」から ) 正気の人。気の確かな人。
- [初出の実例]「うつつの人の乗りたるとなん、さらに見えぬ」(出典:枕草子(10C終)九九)
- ③ ( 「うつつ(現)③」から ) 正気を失った人。夢見ごこちでぼんやりしている人。
- [初出の実例]「様子をきけども、かって物をいはねば、現(ウツツ)の人にあへるごとし」(出典:浮世草子・西鶴諸国はなし(1685)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 