球押金亀子(読み)タマオシコガネ

デジタル大辞泉 「球押金亀子」の意味・読み・例文・類語

たまおし‐こがね【球押金子】

コガネムシ科の一群昆虫。獣糞を丸め、後ろ向きに後ろ脚で転がして巣に運び、これに卵が産め込まれ、幼虫内部を食べ、さなぎから成虫になって出てくる。地中海沿岸・アフリカインド・中国・台湾などに広く分布するが、日本にはいない。ファーブルの「昆虫記」に出てくるヒジリタマオシコガネなど。糞転がしスカラベ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む