りがく‐しゃ【理学者】
- 〘 名詞 〙
- ① 性理学を研究する人。性理学に通じた人。
- [初出の実例]「理学者(リガクシャ)は古文孝経を用ひ候へば、今文を見る人はまれに候」(出典:浮世草子・元祿大平記(1702)五)
- ② ( 明治初期に用いられた語 ) 哲学者。
- [初出の実例]「Philosopher 理学者」(出典:慶応再版英和対訳辞書(1867))
- ③ 自然科学を研究する人。自然科学に通じた人。
- [初出の実例]「此間理科で高点をとったから、夫を規摸にして理学者にならうか」(出典:藪の鶯(1888)〈三宅花圃〉六)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 