璞巌衍曜 はくがん-えんよう
1767-1836 江戸時代後期の僧。
明和4年3月28日生まれ。肥前長崎の黄檗宗(おうばくしゅう)聖福寺の黄河浄清に師事し,その法をつぐ。河内(かわち)(大阪府)長楽寺住持,聖福寺監寺(かんす)などをへて,天保(てんぽう)2年宇治の万福寺住持となった。天保7年5月18日死去。70歳。俗姓は西村。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
璞巌衍曜 (はくがんえんよう)
生年月日:1767年3月28日
江戸時代中期;後期の黄檗宗の僧
1836年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 