マイソール戦争(読み)まいそーるせんそう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マイソール戦争」の意味・わかりやすい解説

マイソール戦争
まいそーるせんそう

1767~99年の間、インドマイソールMysore王国とイギリス東インド会社との間で戦われた4回(1767~69年、1780~84年、1790~92年、1799年)の戦争。18世紀後半マイソールはハイダル・アリー統治のもとで領土を拡大し、南インドの強大国として、ハイデラバードのニザム、マラータ同盟カルナータカ戦争の勝利者イギリス東インド会社と対峙(たいじ)していた。このようなマイソール勢力を危険視した東インド会社は、巧みにマラータやニザムと手を組み、再々マイソールへ侵略した。それに対してマイソール側も会社勢力を敵視し、反英反植民地闘争を展開した。しかしこの一貫したイギリスへの抵抗はマラータやニザムなど土着勢力から支持されなかった。1767年ハイダル・アリーのとき開始された戦いも、第二次戦争中の病死で息子ティプに引き継がれたが、その孤立化は戦局には不利で、99年ティプの戦死でマイソール側の完敗に終わった。イギリスはこの戦いで南インド支配を揺るぎないものにした。

[上條安規子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マイソール戦争」の意味・わかりやすい解説

マイソール戦争
マイソールせんそう
Anglo-Mysore War

18世紀後半,4度にわたってインドのマイソール藩王国とイギリス植民地軍との間で戦われた戦争。 1767~69年にイギリスがマラータ,ハイデラバードと組んでハイダル・アリーの率いるマイソールと戦い,講和したのを第1次戦争として,第2次 (1780~84) ,第3次 (90~92) ,第4次 (99) と戦争と講和が繰返された。その間,82年にはハイダル・アリーが没し,その子ティプ・スルターン王位についていたが,99年第4次戦争にマイソールは最終的に敗北し,ティプは戦死した。イギリスに対して連合して戦うことのできなかったインドの諸勢力はこのように各個撃破され,イギリス植民地支配の前に屈服させられていった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報