環境保護局(読み)かんきょうほごきょく[アメリカがっしゅうこく](その他表記)Environmental Protection Agency; EPA

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「環境保護局」の意味・わかりやすい解説

環境保護局[アメリカ合衆国]
かんきょうほごきょく[アメリカがっしゅうこく]
Environmental Protection Agency; EPA

アメリカの政府機関。 1970年 12月発足。従来各行政機関が取り扱っていた環境保護対策を集中させて,大気汚染水質汚濁騒音放射能廃棄物などに対して規制を行なう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む