瓶花(読み)ヘイカ

デジタル大辞泉 「瓶花」の意味・読み・例文・類語

へい‐か〔‐クワ〕【瓶花/瓶華】

花瓶に生けた花。
生け花で、壺や瓶など深い花器に生ける生け方。また、その花。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 項目

精選版 日本国語大辞典 「瓶花」の意味・読み・例文・類語

へい‐か‥クヮ【瓶花】

  1. 〘 名詞 〙 花瓶に生けた花。
    1. [初出の実例]「梅華為瓶華献之由被仰出。以飯尾左衛門大夫仰出、即献数枝也」(出典蔭凉軒日録‐長祿三年(1459)二月一九日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「瓶花」の読み・字形・画数・意味

【瓶花】へいか(くわ)

瓶にさす花。宋・陸游〔暁に坐す〕詩 力盡きて、風無くして墮(お)ち 爐火、深くして、曉に到りてかなり

字通「瓶」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む