生ゴミ処理機(読み)ナマゴミショリキ

リフォーム用語集 「生ゴミ処理機」の解説

生ゴミ処理機

生ゴミなどの有機物を処理する家電製品の事。微生物に適した環境を作り、微生物が有機物を酸化分解し堆肥を作るバイオ式生ゴミ処理機と、温風等による加熱によって、生ごみ中の水分を蒸発させ、生ゴミの減量化と微生物の不活性化による衛生化を行う乾燥式生ゴミ処理機がある。環境へのメリットとして、ゴミ袋に使われる石油資源節約運搬の際のガソリンの節約、焼却炉での焼却効率が上がる、などがある。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む