精選版 日本国語大辞典 「生世」の意味・読み・例文・類語
いき‐よ【生世】
- 〘 名詞 〙 生きてこの世にある間。在世。この世。
- [初出の実例]「侍ざかりの御身をば埋れ木となすべきか。いきよの内に世に立て姫にも名有むこを取」(出典:浄瑠璃・用明天皇職人鑑(1705)二)
おい‐の‐よおひ‥【生世】
- 〘 名詞 〙 生きてきたこの世の中。人の世。現世。この世。
- [初出の実例]「水まさる淀のまこものおひの世にふかく物思ふ春にもあるかな」(出典:宇津保物語(970‐999頃)春日詣)
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...