生保不払い(読み)せいほふばらい

知恵蔵 「生保不払い」の解説

生保不払い

生命保険会社が本来契約者に支払うべき保険金を支払わなかった問題で、金融庁が2007年9月末を期限として各生保会社に命じた内部調査の結果は38社で約120万件の不払い、総額910億円となった。事務的ミスの他、請求の案内不足から入院給付金だけで通院給付金を支払わなかったケース、失効しても支払われる解約返戻金住所不明などで支払えなかったケースなど。生保会社には、「契約者から請求のあったもののみ支払うという「請求主義」がありそれが元凶となった。近近では死亡保険より「特約付き」などの複雑な商品が多売され、契約者に理解されていない商品が多かった。契約者住所不明で連絡が取れないものを除き順次支払いが完了している。

(篠崎悦子 ホームエコノミスト / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む