入院給付金

共同通信ニュース用語解説 「入院給付金」の解説

入院給付金

病気けが入院した際に保険会社から受け取れるお金。入院に伴う出費に備える。「1日当たり5千円」など入院期間に応じて額が決まるケースが一般的だが、入院が決まった際に一時金を受け取る場合もある。通常は1回の入院に対し、給付金を受け取れる日数上限が設定されている。人間ドック美容整形のための入院は支払い対象にならない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android