共同通信ニュース用語解説 「生保営業職員の不祥事」の解説
生保営業職員の不祥事
家庭や職場で保険商品の販売や契約更新などを担う営業職員が、顧客から預かった保険料を着服したり、顧客に無断で配当金を引き出したりする不正事案。2020年から22年にかけて大手を含む各生命保険会社で相次いで発覚した。事態を重く見た業界団体の生命保険協会は17日、各社の対策を強化するための指針を公表した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...