共同通信ニュース用語解説 「生保営業職員の不祥事」の解説
生保営業職員の不祥事
家庭や職場で保険商品の販売や契約更新などを担う営業職員が、顧客から預かった保険料を着服したり、顧客に無断で配当金を引き出したりする不正事案。2020年から22年にかけて大手を含む各生命保険会社で相次いで発覚した。事態を重く見た業界団体の生命保険協会は17日、各社の対策を強化するための指針を公表した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...