生洲川魚料理席跡(読み)いけすかわうおりようりせきあと

日本歴史地名大系 「生洲川魚料理席跡」の解説

生洲川魚料理席跡
いけすかわうおりようりせきあと

[現在地名]中京区西生洲町

西生洲町から南にかけて高瀬たかせ川筋の一帯には近世後期、生洲に川魚を飼い料理する店が多数繁盛した。なかには、座敷の中に生洲を設ける店もあり、鰻・鱧・鯉などが名物であった(拾遺都名所図会)

料理店には平長(高瀬四条上ル)・いけ吉(西石垣四条上ル)・柏宗(先斗町四条上ル)・田宗(西石垣四条下ル)などの生洲や、亀吉(先斗町四条上ル)・いけ亀(高瀬松原上ル町)などの川魚料理店があった(京都商人買物独案内)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む