生活廃棄物(読み)せいかつはいきぶつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「生活廃棄物」の意味・わかりやすい解説

生活廃棄物
せいかつはいきぶつ

住民の日常生活から排出される廃棄物一般廃棄物ともいう。生活系から直接排出されるごみ耐久消費財中心とする粗大ごみ,屎尿,および屎尿浄化槽から発生する汚泥などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む