生煮(読み)なまにえ

精選版 日本国語大辞典 「生煮」の意味・読み・例文・類語

なま‐にえ【生煮】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「なま」は接頭語 )
  2. 十分に煮えていないこと。また、そのもの。
    1. [初出の実例]「鍋の中を見るに、亀の肉村(ししむら)无し。〈略〉眠り入たりつる程、生煮なりつれば、亀は命長き者なれば、海に走り入りにけりと答ふ」(出典今昔物語集(1120頃か)三)
  3. 技術・性質などが、未熟であること。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「仙術が生煮(ナマニエ)にて、まだよく熟(うめ)もせぬに」(出典:浮世草子浮世親仁形気(1720)三)
  4. 態度がぐずぐずしてはっきりしないこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「生烹(ナマニエ)な男じゃ」(出典:譬喩尽(1786)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android