生物系特定産業技術研究推進機構(読み)せいぶつけいとくていさんぎょうぎじゅつけんきゅうすいしんきこう(その他表記)Bio-Center

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

生物系特定産業技術研究推進機構
せいぶつけいとくていさんぎょうぎじゅつけんきゅうすいしんきこう
Bio-Center

略称バイオセンター。民間企業のバイオテクロノジー研究に対し,無利子融資などを行い,研究推進の手助けをする機関。その監督運営には農林水産省財務省があたり,新種のバイオ野菜などの研究開発が行われている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む