生盛(読み)いけもり

精選版 日本国語大辞典 「生盛」の意味・読み・例文・類語

いけ‐もり【生盛】

  1. 〘 名詞 〙 料理一種ダイコンニンジンなどを細くきざみ、細くそいだ魚、鳥の肉を添えて盛り、酢で味つけしたもの。
    1. [初出の実例]「いけ盛といふは、鴻、鵠、鴈などの躬(み)を細くそぎ、細作りにして、いり酒にて出すなり」(出典庖丁聞書(室町末か))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む