生目(読み)いきめ

精選版 日本国語大辞典 「生目」の意味・読み・例文・類語

いき‐め【生目】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 生きている状態。また、生きる可能性。生きるみこみ。
    1. [初出の実例]「門破られては生めがない」(出典:浄瑠璃・唐船噺今国性爺(1722)下)
  3. 古代ギリシアローマ船舶、および中国船などの船首両舷に護符的装飾として描かれた動物の眼。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む