生致(読み)せいち

精選版 日本国語大辞典 「生致」の意味・読み・例文・類語

せい‐ち【生致】

  1. 〘 名詞 〙 生けどりにして送り届けること。捕虜にして連れてくること。
    1. [初出の実例]「大久保忠俊酒井正親等伏兵、射殺之。参河守泣曰、盍致之」(出典日本外史(1827)一八)
    2. [その他の文献]〔漢書‐李広伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android