生計費調整(読み)せいけいひちょうせい(その他表記)cost of living adjustment; COLA

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「生計費調整」の意味・わかりやすい解説

生計費調整
せいけいひちょうせい
cost of living adjustment; COLA

家計が生活上必要とする財・サービスの購入費用,つまり生計費変動に応じて賃金調整を行なうこと。アメリカ多国籍企業など生計費水準の異なる外国支店,駐在事務所などを所有する企業において,そこで働く従業員の賃金決定の際に参考とする指標となっている。一般的に生活に関連の深い諸物価を一つのパッケージとして,平均的な生計費を測る尺度とすることが多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む