産川
さんがわ
千曲川の支流。上田市の南東端にある大明神岳・独鈷山等を水源とし、いわゆる塩田平(塩田盆地)を貫流する。上流から野倉村・手塚村・前山村・十人村・本郷を経て小根川を併せ、五加村・小島村を過ぎ吉田村・神畑村境で湯川と会し、上田原村・築地村を流れて小泉村・下之条村境で浦野川と合流して千曲川に入る。長さおよそ一五キロ。
手塚村から樋の口・一の堰・二の堰・三の堰・四の堰等によって分水し、塩田平の水田に給水し、更にその余水を新池・手塚池(舌食池)・荒池・甲田池・中野池・男池・女池・小島大池・上原池等に貯えている。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 