用途・車種(読み)ようとしゃしゅ

損害保険用語集 「用途・車種」の解説

(自動車の)用途・車種

自動車用途車種・大きさ・構造などにより、事故時の損害較差保険料に反映するための区分です。
自動車の用途・車種は、自動車検査証(車検証)やナンバープレート表示や塗色により判定します。用途とは自家用、営業用などの用途による区分、車種とは乗用車貨物車など車の型による区分をいいます。

出典 自動車保険・医療保険のソニー損保損害保険用語集について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android