田中 勇三
タナカ ユウゾウ
明治〜昭和期の実業家 青森商業会議所会頭。
- 生年
- 慶応1年(1865年)
- 没年
- 昭和16(1941)年8月10日
- 出生地
- 陸奥国弘前(青森県弘前市)
- 経歴
- 明治22年青森市で藁加工品の移出業を開始。31年から日本鉄道の運送取扱人となり、秋田県小坂鉱山の資材運搬を一手に引き受けて巨財をなした。その後、青森臨港倉庫社長や青森市会議長・青森商業会議所会頭などを歴任し、同市における政財界の重鎮として活躍。また、積極的に土地投資を行い、債務として所持していた新町を同市屈指の繁華街に成長させた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
田中勇三 たなか-ゆうぞう
1865-1941 明治-昭和時代前期の実業家。
慶応元年生まれ。明治31年青森市で日本鉄道の運送取扱人となる。小坂鉱山への資材搬送などで成功をおさめ,青森臨港倉庫社長,青森市会議長,青森商業会議所会頭などをつとめた。昭和16年8月10日死去。77歳。陸奥(むつ)弘前(ひろさき)(青森県)出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 