田中徳三(読み)たなか とくぞう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田中徳三」の解説

田中徳三 たなか-とくぞう

1920-2007 昭和後期-平成時代の映画監督
大正9年9月15日生まれ。昭和23年大映に入社,33年「化け猫御用だ」で監督デビュー。「悪名」「座頭市」「眠狂四郎」「兵隊やくざ」などを演出し,人気シリーズの監督陣にくわわる。のち「鬼平犯科帳」「遠山の金さん」「三匹が斬る」などテレビ時代劇シリーズを演出。平成19年12月20日死去。87歳。大阪出身。関西学院大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む