悪名(読み)アクメイ

デジタル大辞泉 「悪名」の意味・読み・例文・類語

あく‐めい【悪名】

悪い評判。よからぬうわさ。あくみょう。「悪名が高い」
[類語]汚名悪声札付き面汚しさら汚点名折れ醜名醜聞不名誉不面目悪評不評曰く付き訳有り虚名

あくみょう【悪名】[書名]

今東光小説。昭和35年(1960)から昭和36年(1961)「週刊朝日」誌に連載河内生まれの若者主人公とする任侠にんきょうもの。昭和36年(1961)、勝新太郎田宮二郎共演により映画化され、以後シリーズ化。

あく‐みょう〔‐ミヤウ〕【悪名】

あくめい(悪名)」に同じ。
悪事を働いた者。また、その悪事。
「是も新九郎―にまぎれなく」〈浮・武家義理・六〉
[補説]書名別項。→悪名

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「悪名」の意味・読み・例文・類語

あく‐みょう‥ミャウ【悪名】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 悪いうわさ・評判。悪評。あくめい。
    1. [初出の実例]「前生の貧しき報いを憂へず。但し悪名の後に流(つたは)るを吟(によ)ぶ」(出典将門記(940頃か))
    2. 「Acumiǒuo(アクミャウヲ) タツル」(出典:日葡辞書(1603‐04))
    3. [その他の文献]〔春秋左伝‐文公一八年〕
  3. 悪事を働いた者。また、その悪事。あくめい。
    1. [初出の実例]「ぬす人かうたうの悪名候はは」(出典:金沢文庫古文書‐嘉暦四年(1329)六月一四日・加賀国軽海郷公文百姓等起請文(七・五三六八))

あく‐めい【悪名】

  1. 〘 名詞 〙 ( 古くは、多く「あくみょう」 )
  2. あくみょう(悪名)
    1. [初出の実例]「結果は悪名(アクメイ)にならうと〈略〉仕方がない」(出典:野分(1907)〈夏目漱石〉八)
  3. あくみょう(悪名)
    1. [初出の実例]「右之あくめい闕所之道具、見出し候山廻にほうびに出し申候」(出典:梅津政景日記‐慶長一七年(1612)三月二五日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「悪名」の読み・字形・画数・意味

【悪名】あくめい

わるい評判。〔左伝、襄二十七年〕曰く、~吾(われ)、之れと言ふ。事未だ知るべからず。(た)だ惡名をさんのみ。止めよと。

字通「悪」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android