田中雨村(読み)タナカ ウソン

20世紀日本人名事典 「田中雨村」の解説

田中 雨村
タナカ ウソン

大正・昭和期の小説家,邦楽評論家



生年
明治21(1888)年6月30日

没年
昭和41(1966)年5月25日

出生地
東京・麴町隼町

本名
田中 治之助

別名
筆名=英 十三(ハナブサ ジュウザ)

学歴〔年〕
学習院卒

経歴
田中雨村のペンネームで白樺派同人。実業界を隠居後、小唄うた沢など趣味に生きた。麴町十三番地の住居に因んで筆名を英十三とした。雑誌「酒中花」同人。作品には吉田草紙庵と組んだ小唄「髪結新三」「辰五郎」「毛剃」など、著書に「うた沢茶話」「草紙庵小唄」「一中節」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android