田皆村(読み)たんにやむら

日本歴史地名大系 「田皆村」の解説

田皆村
たんにやむら

[現在地名]知名町田皆たみな

上城かみしろ村の西に位置する。東シナ海に面し、海岸線は切立った断層崖で田皆岬という。地名のタンニャは田と焼畑(キナ)に由来するという。「おもろさうし」第一三に「田皆嶽 見居り 西銘嶽 見居り」とあり、田皆岬にはテーガナシという神社があった。沖を航行する船はこのテーガナシを礼拝したといい、御嶽信仰名残を留めている。正保琉球国絵図に村名の記載はないが、「やぎにや崎」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 飲水 キナ 氏神

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android