画禅室随筆(読み)がぜんしつずいひつ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「画禅室随筆」の意味・わかりやすい解説

画禅室随筆
がぜんしつずいひつ

中国、明(みん)代の文人画家、董其昌(とうきしょう)の筆録。揚無補(ようむほ)(1657没)編纂(へんさん)。全4巻。巻1は書を論じたもの(論用筆、評法書、跋自(ばつじ)書、評旧帖(ひょうきゅうじょう))。巻2は画法から画評に及ぶ論画(画訣(がけつ)、画源、題自画、評旧画)。巻3は紀行や詩文の評など(記事、記遊、評詩、評文)。巻4は雑言、楚中(そちゅう)随筆、禅説の諸項を収める。巻1、2は、董其昌の別著『画旨』『画眼』などと重複するところが多く、また先人の意見をそのまま記したところもあるが、「万巻の書を読み、万里の路を行く」の句のある山水の気韻論をはじめ、とくに南北二派論(中国の画人を南宗と北宗に分類した論)は後世に絶大な波紋と影響を与えた。

[星山晋也]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android