畏悦(読み)いえつ

精選版 日本国語大辞典 「畏悦」の意味・読み・例文・類語

い‐えつヰ‥【畏悦】

  1. 〘 名詞 〙 恐れ入りつつよろこぶこと。目上好意によるよろこび。書状などで他人、特に目上に自分のよろこびをいう語。恭悦
    1. [初出の実例]「若可公平者、可相計之由、被仰合之旨、殊畏悦申候」(出典東寺百合文書‐と・(建治三年)(1277)四月二七日・東寺供僧申状案)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む