るす‐がち【留守勝】
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 「がち」は接尾語 )
- ① しばしば留守であるさま。不在の場合が多いさま。
- [初出の実例]「花木槿里留主がち見ゆる哉」(出典:俳諧・一茶手記(1789‐1801頃)寛政紀行書込)
- ② 別のことに心が奪われて、本来のことに気がまわらないことが多いさま。
- [初出の実例]「色々に心を使った敬二は、学課は兔角留守(ルス)がちで」(出典:黒い眼と茶色の目(1914)〈徳富蘆花〉四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 