番号持ち運び制度

共同通信ニュース用語解説 「番号持ち運び制度」の解説

番号持ち運び制度

携帯電話利用者携帯電話会社を変更する際に、同じ電話番号を移行先でも使うことができる制度英語頭文字を取って「MNP」と言われる。現在は携帯会社を移る際、利用者が乗り換え前の携帯会社に連絡し、予約番号を取得する必要がある。総務省有識者会議が公表した報告書によると、米国フランスドイツでは乗り換え先の携帯会社だけで手続きが完結できる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む