異縁(読み)いえん

精選版 日本国語大辞典 「異縁」の意味・読み・例文・類語

い‐えん【異縁・違縁】

  1. 〘 名詞 〙 仏語。真の対象とはちがったものに心が影響されること。また、その影響を与えるもの。思いがけないことがら。
    1. [初出の実例]「遇諸違縁。数被残害」(出典往生要集(984‐985)上末)
    2. 「臨終に病苦にせめられむ、違縁に逢て、正念観前せむこと、誠にかたし」(出典:梵舜本沙石集(1283))
    3. [その他の文献]〔大日経疏‐八〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む