畳帯(読み)たたみおび

精選版 日本国語大辞典 「畳帯」の意味・読み・例文・類語

たたみ‐おび【畳帯】

  1. 〘 名詞 〙 帯心(おびしん)を入れないで、一枚のものを手軽に折り畳むことができるように作った帯。簡単な略式女帯
    1. [初出の実例]「さてもたくみし小袖に十二色のたたみ帯(ヲビ)素足紙緒のはき物」(出典浮世草子好色五人女(1686)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例