病におかされる(読み)やまいにおかされる

精選版 日本国語大辞典 「病におかされる」の意味・読み・例文・類語

やまい【病】 に おかされる

  1. 病気にかかる。病気にとりつかれる。
    1. [初出の実例]「かくて清盛公、〈略〉やまひにをかされ、存命の為に忽に出家入道す」(出典:平家物語(13C前)一)
  2. 欠陥欠点などがみられる。
    1. [初出の実例]「歌にも、やまひにをかされぬ歌は苦しからず共いへり」(出典:申楽談儀(1430)文字なまり、節なまり)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む