デジタル大辞泉
「病み付く」の意味・読み・例文・類語
やみ‐つ・く【病み付く】
[動カ五(四)]
1 病気になる。わずらう。「―・いてからもう半月になる」
2 物事に熱中してやめられなくなる。
「あいつを吉原へ連れていて、―・かせてやらう」〈咄・無事志有意〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
やみ‐つ・く【病付】
- 〘 自動詞 カ行五(四) 〙
- ① 病気にかかる。わずらいつく。
- [初出の実例]「其からをっけやみのやうになりて、やみついてしなれたぞ」(出典:史記抄(1477)一三)
- ② 悪習などに染まる。物事に熱中してやめられなくなる。
- [初出の実例]「ひょっと手がさはって出来心で、〈略〉それからやみつき、大かた月に十七八度人しれずのかくし喰」(出典:浮世草子・世間娘容気(1717)六)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 