白山瓦窯
しらやまがよう
[現在地名]春日井市白山町
高蔵寺ニュータウン造成工事のため、原地形は大幅に変容しているが、当瓦窯は、庄内川の一支流である繁田川の東北丘陵南斜面にあった。昭和六年(一九三一)に調査が行われており、窯体は長さ・高さは不明なものの幅一メートルほどの窖窯構造であることが報告されている。その折発見された遺物には、剣頭状を呈した蓮弁文軒丸瓦・丸瓦・平瓦がある。このうち軒丸瓦は同形式のものが伝法寺廃寺(現一宮市)から出土している。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 