白朗(読み)はくろう(その他表記)Bai Lang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「白朗」の意味・わかりやすい解説

白朗
はくろう
Bai Lang

[生]1912
[没]1994
中国の女性作家。本名,劉東蘭。遼寧省瀋陽市の人。ハルビン上海創作や編集を経験したあと,1941年延安に行き『解放日報』の文学欄を編集する。 1945年中国共産党中央党校で入党。 1950年より東北作家協会で創作に専念するかたわら,朝鮮戦争では6回戦場に赴く。 1954年,第1回全国人民代表大会代表,全国婦女連合会委員に選ばれる。主作品,『西行散記』『犠牲』『為了幸福的明天』『鍛錬』『一面光栄的旗幟』など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の白朗の言及

【白狼蜂起】より

…中国,1912‐14年の反袁世凱の民衆闘争。河南省宝豊県の人,白狼(白朗とも書かれた。1873‐1914)が指導した。…

※「白朗」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む