白漆(読み)シロウルシ

デジタル大辞泉 「白漆」の意味・読み・例文・類語

しろ‐うるし【白漆】

白色色漆透き漆に二酸化チタニウムなどの顔料をまぜてつくる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「白漆」の意味・読み・例文・類語

しろ‐うるし【白漆】

  1. 〘 名詞 〙 彩漆(いろうるし)一種白色顔料透漆に混ぜて作る。明治二〇年(一八八七)から、酸化第二錫・硫黄乳・塩化蒼鉛・リソドールなどを用い、白色漆やレーキ顔料製造を化学的に研究し、昭和四年(一九二九)二酸化チタニウムを塩酸で処理したものを用いて、白色に近い白漆が作られた。〔日葡辞書(1603‐04)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android