白真砂(読み)シラマナゴ

デジタル大辞泉 「白真砂」の意味・読み・例文・類語

しら‐まなご【白真砂】

白いまさご。白砂
「―三津赤土はにふの色に出でて言はなくのみそが恋ふらくは」〈・二七二五〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「白真砂」の意味・読み・例文・類語

しら‐まなご【白真砂】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「まなご」は真砂(まさご) ) 白いまさご。しらすな。
    1. [初出の実例]「白沙(しらまなご) 清き浜辺は 往き還り 見れども飽かず」(出典万葉集(8C後)六・一〇六五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む