日本歴史地名大系 「白石鶏沢新田」の解説 白石鶏沢新田しらいしとりさわしんでん 千葉県:銚子市白石鶏沢新田[現在地名]銚子市白石町(しらいしちよう)中島(なかじま)村の西に位置する。延宝二年(一六七四)の裁許状(島田家文書)に白石鶏沢とみえ、争論の境とされた。同六年岡野台(おかのだい)・三宅(みやけ)・赤塚(あかづか)・中島・余山(よやま)・芦崎(あしさき)・三門(みかど)・正明寺(しようみようじ)・四日市場(よつかいちば)の九村は当谷地が江戸町人の開発では用水に迷惑し、九村の地元である証文もあることであり、この開発を九村に許可すれば同年中に行うことを訴え、許可されている(宮内家文書)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by