白軍(読み)ハクグン

精選版 日本国語大辞典 「白軍」の意味・読み・例文・類語

はく‐ぐん【白軍】

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙 競技試合などで、紅・白二つの組に分かれて戦ううちの白組(しろぐみ)
    1. [初出の実例]「白軍には尚五人の不戦者があった」(出典:忠直卿行状記(1918)〈菊池寛〉二)
  2. [ 2 ]はくえいぐん(白衛軍)
    1. [初出の実例]「白軍は広いシベリヤの原野を一掃されて、浦塩を最後の根拠地として」(出典:予言者ヨナ(1928)〈高橋新吉〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む