百舌の叫ぶ夜

デジタル大辞泉プラス 「百舌の叫ぶ夜」の解説

百舌の叫ぶ夜

逢坂剛の長編サスペンス小説。1986年刊。以後「幻の翼」「砕かれた鍵」などへと続く「百舌シリーズ」の第1作。新宿で発生した爆弾事件をきっかけに、妻を亡くした公安部の刑事倉木、記憶喪失殺し屋「百舌」、新宿警察署の刑事大杉ら、さまざまな人物運命が交錯し、やがて警察組織の暗部が明らかになっていく。2014年、西島秀俊の主演によりテレビドラマ化。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む