百舌・鵙・百舌鳥(読み)もず

精選版 日本国語大辞典 「百舌・鵙・百舌鳥」の意味・読み・例文・類語

もず【百舌・鵙・百舌鳥】

〘名〙 モズ科の鳥。全長約二〇センチメートル。頭頂は赤褐色黒色の過眼線が走る。背はねずみ色で、翼は黒く顕著な一白斑がある。腹面は白く体側は赤褐色を帯びる。雌の腹面には細かい波状の横じまが多い。くちばし鉤状に曲がり、昆虫・トカゲ・カエルなどを捕食する。木の枝などにえものを突きさす習性は「もずの速贄(はやにえ)」として知られる。秋にはキイーキイーと鋭く鳴き、「もずの高鳴き」と呼ばれる。東北アジアに分布し、日本では各地で繁殖。北海道以外では留鳥または漂鳥として見られる。《季・秋》
万葉(8C後)一〇・二一六七「秋の野の尾花が末(うれ)に鳴く百舌鳥(もず)の声聞きけむか片聞け吾妹

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android