百里を行く者は九十を半とす(読み)ひゃくりをいくものはきゅうじゅうをなかばとす

精選版 日本国語大辞典 の解説

ひゃくり【百里】 を 行(い)く者(もの)は九十(きゅうじゅう)を半(なかば)とす

  1. ( 「戦国策‐秦策・武王」の「詩云、行百里者半於九十、此言末路之難」から ) 百里の道を行く者は、九十里を半分と心得なければならない。何事も終わりの少しの所が最も困難であるから、九分どおりの所を半分と心得て、最後まで緊張して努力することが肝要である。
    1. [初出の実例]「凡晩年所為。皆収結事也。古語。行百里者半九十信然」(出典:言志晩録(1850))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

USスチール買収問題

日本製鉄は2023年12月、約141億ドル(約2兆2千億円)で米鉄鋼大手USスチールを完全子会社化する計画を発表した。国内の鉄鋼市場が先細る中、先進国最大の米国市場で、高級鋼材需要を取り込み、競争力...

USスチール買収問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android