精選版 日本国語大辞典 「皓潔」の意味・読み・例文・類語
こう‐けつカウ‥【皓潔・皎潔・皜潔】
- 〘 名詞 〙 ( 形動タリ ) 白くてけがれなく、清らかなこと。また、そのようなさま。
- [初出の実例]「皎潔秋悲班女扇、玲瓏夜鑒阮公帷」(出典:文華秀麗集(818)下・和内史貞主秋月歌〈嵯峨天皇〉)
- 「今日よりは皎潔とあそぶならむ」(出典:俳諧・庵の記(1707)行住)
- [その他の文献]〔謝恵連‐雪賦〕
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...