デジタル大辞泉
「盛者」の意味・読み・例文・類語
じょう‐しゃ〔ジヤウ‐〕【盛者】
《「しょうじゃ」「しょうしゃ」とも》勢力の強いもの。勢いの盛んなもの。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じょう‐しゃジャウ‥【盛者】
- 〘 名詞 〙 ( 「じょう」は「盛」の呉音。後世「しょうじゃ」「しょうしゃ」とも ) 勢いの盛んな者。さかえている者。今をときめく者。せいしゃ。
盛者の補助注記
「しょうじゃ」「しょうしゃ」と読むのは「生者」との混同といわれる。「日葡辞書」には「Xǒja(シャウジャ)。ウマルル モノ」と別に「Xǒxa(シャウシャ)。または、Xǒja(シャウジャ)。サカユル ヒト」の項がある。
せい‐しゃ【盛者】
- 〘 名詞 〙 勢いさかんな者。栄える者。じょうしゃ。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 