盛者(読み)ショウジャ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「盛者」の意味・読み・例文・類語

じょう‐しゃジャウ‥【盛者】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「じょう」は「盛」の呉音後世「しょうじゃ」「しょうしゃ」とも ) 勢いの盛んな者。さかえている者。今をときめく者。せいしゃ。

盛者の補助注記

「しょうじゃ」「しょうしゃ」と読むのは「生者」との混同といわれる。「日葡辞書」には「Xǒja(シャウジャ)。ウマルル モノ」と別に「Xǒxa(シャウシャ)。または、Xǒja(シャウジャ)。サカユル ヒト」の項がある。


せい‐しゃ【盛者】

  1. 〘 名詞 〙 勢いさかんな者。栄える者。じょうしゃ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android